ちょっと書き留めておきたいなあと思う事がありました。人にはそれぞれ個性があり、嗜好があり、価値観があり、人間関係における距離感、接し方など本当に人の数だけの美徳とする視点があるかと思います。先日、私と同じ考えを話す人を見て、思わず洗濯物を畳む手を止めてテ ...
カテゴリ:バンクーバー生活 > 日記*感謝を綴る
明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。新しい年を迎えて色々と頭をめぐる想いがあります。そういう時は文字にして書き出すと良い、とよく聞くのでそうしてみます。なりたい自分の姿について。私の周囲には恵まれた事に素敵な方達がいます ...
今年最後のブログ
信じられませんっ。もう今年もあと3日。ふと、調べましたら、私がブログを始めたのは2018年2月24日。今まで投稿した記事の数、477。そんなに時間が経っているという実感が無いのでただただ驚愕。来年の2月で丸6年?! えっ!もう6歳も年をとってる?!いつのまに?時の流れ ...
私の欠点
最近、反面教師を見て、自分もそうだなあ、と自分の欠点に気が付きました。人として成長する余地、伸びしろとして、しっかり書き留めておきたいと思います。もちろん、書いただけでは成長にはならないし、そう思ってはいても、実際にすぐに変われるか、と言えば、、、実際の ...
心を打つ言葉
私は2005年に州立試験に合格し、リアルターになりました。今年で18年になります。様々なお客様との出会いがあり、そのご縁への感謝はここで言葉に出来るものではありません。言葉で表せない想いです。私がリアルターになり立ての1年目に出会った〇〇さん、彼女はシングルマザ ...