部屋とバンクーバーと私~*日本人の不動産やさんが書いてます*~

家を見るのが大好きでカナダ西海岸バンクーバーで不動産エージェントに。 インテリア・装飾品・雑貨にこだわる日常を綴ります。

カテゴリ:バンクーバーの不動産 > 不動産専門用語

*~*不動産業界用語に詳しくなる*~*今日はカナダ不動産に関する新しい税金をご説明致します。今年2023年1月から制定された新しい税金です。その名は、ANTI-FLIPPING TAXAnti-flipping・・・・儲けの為にすぐ転売する事に反対するその意味の通り、不動産購入後、すぐに転売を ...

FOREIGN BUYERS TAXとは、外国人がカナダBC州で不動産を取得する際にかけられる税金の事を言います。2016年に外資(主に中国)からの不動産の大量買いによる価格の高騰を抑制する為、制定されました。その後2018年に、さらに税率を5%引き上げ今日に至ります。その気になる ...

久しぶりの不動産用語の解説今日は不動産のプレセールについて、詳しく説明したいと思います。これを読めば、プレセールというものをしっかりと把握出来るかと思います。(そのように頑張って書きます(;'∀'))将来プレセールに臨む機会がある時、みなさんが不安なく購入に踏 ...

**【REVERSE MORTGAGE】**リバースモーゲージとは・・・・?自宅を手放さずに、家を担保にして老後の資金調達が出来る、住宅ローンのひとつを言います。対象者はカナダ居住者で55歳以上。退職者の方で将来の生活に金銭的な余裕が欲しいと望む方などに需要があり高齢化の ...

家を売るんだったら、高く売れる時に売りたい家を買うんだったら、安く買える時に買いたい誰しもが思う事で、至って普通の事。でも、子供の転校のタイミングだったり、転職や退職、、様々な環境でそうそう上手い事タイミングを合わせられないのが、現実です。それでもなるべ ...

↑このページのトップヘ