インテリアにこだわりを持ちまくる私の周りには同じ感覚や感性を持つ人が自然と集まっています。類は友を呼ぶんですよね、本当ーに!気が付けばそういう人とすごくご縁がある。家具を自分で作ってしまう人や、既成の色で納得かないベランダの椅子に自分でペンキで塗る人、生 ...
カテゴリ:インテリア > 部屋づくり・デザイン
インテリアのタブー
インテリア業界にはタブーがあります。どんなメディア媒体も、有名なインテリア雑誌も、ゴミ箱の特集はしません。ほぼ無いと言っていいような気がします。ゴミ箱は、インテリアデザインにおいて’嫌われ者’です。美観的ではないからです。。。かといって、快適に暮らすのに ...
私の気分転換法
(私事で恐縮です。)私は気分転換というものが、割と定期的に必要な性分みたいで、ちょっと仕事が落ち着くと、あれこれと気分転換プロジェクトに向けて、始動します。私の気分転換は、お部屋のアップグレード。今回はキッチンの照明器具をアップグレード~。壁のペンキを塗 ...
夏のインテリア素材と言えば
夏が近づくと、使いたくなるインテリアの素材。JUTE(ジュート)ロープや麻袋に使われる通気性にとても優れた麻素材。麻袋で、見かけた事のある人多いと思います。こんな風にジュート素材をお部屋に取り入れると、その通気性の良い見た目から涼しさを想像させます。私はジュー ...
美術品とインテリア
私の友人のCちゃんは、旦那さまと共に、美しい芸術品が大好きで、それを見ることが癒し、と言っています。音の芸術もしかり、クラシック音楽も大好きで数年前、一緒にチェンバロ(ピアノの祖先)のコンサートにも行った、類友です。そのCちゃんに先日ドライフラワーの作り方 ...