部屋とバンクーバーと私~*日本人の不動産やさんが書いてます*~

家を見るのが大好きでカナダ西海岸バンクーバーで不動産エージェントに。 インテリア・装飾品・雑貨にこだわる日常を綴ります。

カテゴリ:インテリア > アンティーク・ビンテージ

ビンテージ雑貨として紹介していいものか迷う、、、比較的新しめのレトロ雑貨を載せたいと思います。これが生産された時代は1980年代。ですので、40年ほど前のものになります。私の持っているものの中では比較的若い雑貨です。ビンテージのガラス製品が好きで、収集癖がある ...

メイソンジャーと言うと、歴史が古い為に、それが仮に複製品であっても必然とビンテージ感が出る雑貨です。一番有名なのがBALL社。1880年にニューヨークのバッファローという町で誕生しました。100年以上も前です。BALL社と肩を並べるもうひとつが、KERR社。こちら、オレゴン ...

今日は私の愛するアンティーク食器をシェアさせて頂きます。イギリスの J&G MEAKIN社製の食器です。J&G MEAKIN社は1851年に創立され、高級食器というよりは、お手頃価格で一般家庭を対象として製造販売していた陶器メーカーです。こんなロゴマークです。Hanleyというのは ...

ウェッジウッド愛好家なもので、まだまだウエッジウッドの記事が書けます。今日アップする食器は、ウエッジウッドのCONWAYシリーズ。正統派デザインで、品格を表現しています。一件シンプルな白いカップ&ソーサ―に見えますが、こんな花模様なんです。飲み干すと、このお花 ...

こんにちわ、今日は私の大好きな雑貨編。”アールヌーヴォー” 英語表記だと、ART NOUVEAU、って聞いた事ありませんか?若干短い期間とも言えますが1890年から1910年にかけてヨーロッパで全盛期を迎えた建築やインテリアに反映されたデザイン様式の事を言います。とにかく曲 ...

↑このページのトップヘ