昨日も仮契約が成立したのは夜10時前。
ブログを書くのに、間が空いてしまっていると気になりつつも、昨晩はもう無理でした。
ウルトラマンじゃないですけど、ピコピコタイマーが鳴っていました。(笑)
(ああ、また書いてしまいました。昭和生まれの人にしかわからない文章。)

今朝はまた復活しているので今日は書きます。あと倒しより、前倒しでいかないと。

ではでは英会話のフレーズ、いきます。

ニュアンス的にちょいと失礼というか無礼な意味を持つ、『そんなのどうでもいい』という日本語。

これを英語だと何と言うのでしょう。

Couldn't care less

ハイフンでつなげて、形容詞としても使えます。couldn't-care-less

要するに I don't care. The amount I care is zero という事です。

他の言い方で説明するなら、

・have no interest
・be completely unconcerned

日本語でも英語でも、やや失礼な言い方になる事を頭に入れておいた方が良さそうですね。
全く気にならない、気にしない、という状況をさらに強調するフレーズです。

私がこのフレーズを使うシチュエーションは、こんな時かな。↓

3日でも相手より誕生日が早かったら、敬語で話す事を強要する人
ああああああ、どうでもいいいいいいいい。まさに I couldn't care less....
240_F_458510356_v2pGHTG526CdsP4LeCWd29YDcOy56nos
私は全く気になりません。

とは言え、「どうでもいい」を口癖にはしたくないかな。

投げやりな態度を習慣づけたくはない。

興味の無い事を増やすより、興味のある事を増やしたいと思っております。。。

人が楽しそうに話しているのに、「そういうの興味ないわ。」と言う人が居たら、
会話はそこで終わってしまうし、、、、、、やっぱり失礼ですね、このフレーズ。(笑)
何気ない会話も大切にしたいですしねぇ。
ブログを書いたものの、今日のこのフレーズ、、、活躍頻度は少ないか、、、、💦アハハ

今日も最後までお読み下さりありがとうございました。
みなさんの毎日が優しい時間で満ちていますように。



ンクーバーの不動産に関わるご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング