最近、私の好奇心をくすぐるモノとの出会いがありまして、、、
みなさんはベトナムの”卵コーヒー”、ご存じでしたか?

((卵とコーヒーってどういう組み合わせ?))って好奇心にスイッチが入ると
私の性格上すぐに飲んでみたくなる。。。
で、行って来ました。
https://hanoidrip.coffee/

卵コーヒーの飲めるお店へ。
英語でもそのまんま、Egg Coffee。
卵の黄身とコンデンスミルクを泡立てたものをコーヒーの上に乗せたものらしいのです。
((カスタードのようなものなのかしら??))

タッチパネルでオーダーするお店で、それも新鮮な印象でした。
こちらが初体験の卵コーヒー。(左)
それともうひとつどうしてもトライしてみたいコーヒーがあって、
それが、紫山芋とココナッツのコーヒー。(右)Ube Coconut Coffee

UBE??
紫芋と思いきや、UBEはフィリピンが原産の紫山芋でした。しかも糖度が高い。
最初の一口のドキドキ、ワクワク感。たまりません。
*ではでは感想*
美味しかったです。忖度なしの正直レポートです。全くミスマッチな感じはせず、、カスタードほどリッチではなく、甘さも控えめで、なんて表現したら良いんでしょう、、
とにかくエキゾチックなお味でした(ダメだ、これ以上食レポ出来ませーん、ギブアップ。へたくそ。)笑
私は、2種類を飲み比べて紫山芋のコーヒーの方が好きでした。南国感ありました。ココナッツミルクですしね。意外にも、卵コーヒーの方があっさりで、私はコクのあるUbe Coconut Coffeeがすごく気に入りました。
そして、店内ではベトナムサンドイッチも食べられます。
↓
https://balebanhmi.com/
もちろん、オーダーしました。たまに無性に食べたくなるベトナムのBánh mì (バインミー)。

ベトナム式ベーコン(左)と細切りチキン(右)。

私のは25セント追加で、ハラペーニョ多めにしてもらいました。
こちらも美味!大根シャキシャキ、バゲットもパリパリで、最高でした。

本場のロブスタ種のベトナムコーヒーが飲めるのも、移民の国だからこそ叶う事ですね。
私の好奇心のざわつきも、これでやっと収まりました。(笑)
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
気温が低い日が続いています、どうぞご自愛下さいますよう・・・
バンクーバーの不動産に関わるご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
みなさんはベトナムの”卵コーヒー”、ご存じでしたか?

((卵とコーヒーってどういう組み合わせ?))って好奇心にスイッチが入ると
私の性格上すぐに飲んでみたくなる。。。
で、行って来ました。
https://hanoidrip.coffee/

卵コーヒーの飲めるお店へ。
英語でもそのまんま、Egg Coffee。
卵の黄身とコンデンスミルクを泡立てたものをコーヒーの上に乗せたものらしいのです。
((カスタードのようなものなのかしら??))

タッチパネルでオーダーするお店で、それも新鮮な印象でした。

こちらが初体験の卵コーヒー。(左)
それともうひとつどうしてもトライしてみたいコーヒーがあって、
それが、紫山芋とココナッツのコーヒー。(右)Ube Coconut Coffee

UBE??
紫芋と思いきや、UBEはフィリピンが原産の紫山芋でした。しかも糖度が高い。
最初の一口のドキドキ、ワクワク感。たまりません。
*ではでは感想*
美味しかったです。忖度なしの正直レポートです。全くミスマッチな感じはせず、、カスタードほどリッチではなく、甘さも控えめで、なんて表現したら良いんでしょう、、
とにかくエキゾチックなお味でした(ダメだ、これ以上食レポ出来ませーん、ギブアップ。へたくそ。)笑
私は、2種類を飲み比べて紫山芋のコーヒーの方が好きでした。南国感ありました。ココナッツミルクですしね。意外にも、卵コーヒーの方があっさりで、私はコクのあるUbe Coconut Coffeeがすごく気に入りました。
そして、店内ではベトナムサンドイッチも食べられます。
↓
https://balebanhmi.com/
もちろん、オーダーしました。たまに無性に食べたくなるベトナムのBánh mì (バインミー)。

ベトナム式ベーコン(左)と細切りチキン(右)。

私のは25セント追加で、ハラペーニョ多めにしてもらいました。
こちらも美味!大根シャキシャキ、バゲットもパリパリで、最高でした。

本場のロブスタ種のベトナムコーヒーが飲めるのも、移民の国だからこそ叶う事ですね。
私の好奇心のざわつきも、これでやっと収まりました。(笑)
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
気温が低い日が続いています、どうぞご自愛下さいますよう・・・
バンクーバーの不動産に関わるご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント