フードコートでみなさんは何を召し上がります?

私は迷わないんですよねえ、、、つまり、フードコート内をどれにしようかと
ぐるぐる歩いて回らない。ひとつのお店の前から動かない。笑

私のチョイスは一択。

”Falafel Wrap” です。
そら豆のコロッケのトルティーヤ巻き。
240_F_68751655_EizURIc0SqERBKwWQNL0MfXU1UAh4Bo8
Falafelは元々はエジプトのお料理みたいです。Wikipediaによると。
エジプトではそら豆100%みたいですが、中近東圏域では、ひよこ豆とそら豆のブレンドが一般的みたいです。
IMG_4649
このお店は、注文してからコロッケを揚げてくれました。
中身は、レタス、パプリカ、パセリ、トマト、赤キャベツの酢漬け、それにこのお店は
なんとフレンチフライ(!)、この上に揚げたてのファラフェル(豆コロッケ)が4つ乗ります。

そしてそして、この上に、ガーリックとスパイスの入ったドレッシングをかけて包みます。
240_F_411612725_mT79weMkdJFQVtCxEbxTjWXkHpZEkeFN
中近東ではおなじみのにんにくとヨーグルトのディップソース。
IMG_4650
大きなトルティヤで包んだ後、それをグリルで両面軽く焼いてくれます。
細長いブリトーみたいな見た目です。
IMG_4652
中にはお野菜一杯、赤キャベツの酢漬けとそら豆のコロッケ(ファラフェル)、最高。
私はホットソース、辛いドレッシングもかけてもらいました。

あああ、やっぱりこれです。これは間違いない味。トルティヤの生地が極薄なのも私の好み!

フードコートのDonair のお店ならどこでも売っています。
日本語だと『ドネルケバブ』が通称なのかな・・・?
今回のお店はトルコの移民の方がされているお店でした。
240_F_109369239_tyPYgw800HbCoRXpmn3aF3IkDyVZobAX
お店によって、多少ラップの中に入るものが違うかも知れません。
ドレッシングも、Tahiti Sauce(中東式胡麻ドレッシング)だったりします。
240_F_92166816_qyMHcrlPNI77jO78cGOebirNwvf6fFaL
こんな風に、Pita Bread (ピタパン)に挟むタイプもあります。

でも私は、トルティヤのもちもち食感が好きなので、いつもラップです。
それしか頼みません。笑
240_F_643012277_nGDe5P7JE2szVgRJO7ucVzdqk5iJCgLO
圧倒的人気はケバブのお肉の入ったものみたいです。
今日はお肉食べてみようかなあと毎回一瞬思ったりはするんですけど、
結局、いつもFalafel 。。。。。(;'∀')

最後までお読み下さりありがとうございました。
この感謝が画面越しに届きますように・・・



ンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング