今日は英会話の備忘録、いきたいと思います。
夏も目前となって来ましたので、夏にちなんだ単語を今日は書き残します。
日焼け跡、っていう言葉、英語でもあるのでしょうか。
日に焼ける、という他動詞はあります。→ Tanned
日焼け、日に焼けているという現象を表す名詞もあります。 → Suntan
では、日焼けの跡、って英語で言いたい時は、なんと言えばいいのでしょう?
答えは、TANLINE
日本語脳だと、日焼けを英訳してそれから『跡』って英語で何て言うんだろう、とそっち方向に頭が回転しがちですが、
英語脳でいくと、単純に、日焼けの境界線、TANLINE ってなるんですね。なるほどですね。
例文です。
ビーチで炎天下の中、サングラスをかけて寝転ぶ友人にこの一文。
「Be careful. You'll get a tanline from sunglasses! 」
(そんなサングラスなんかかけてると、パンダみたいに日焼けの跡つくよ!)
このTANLINE という単語。もちろん複数形でも使えます。
その場合、TANLINES と語尾にSをつけるだけです。
体中に日焼けの跡がついた場合などは、むしろ単数ではなく、複数形でTANLINESと言わないといけないですね。
今日はフレーズではありませんでしたが、私達のボキャブラリーの数がひとつ増える事を目的として書いてみました。
今年の夏、絶対使ってみたい。
(何度も書いていますが、、私ぐらいの年齢になると、使わなければここで書いたところで忘れてしまうんです、悲しい事に。なので、使う機会があればそのチャンスを逃さずにといつも意気込みだけは持っているんです。)
以上、意気込みだけはすごいある人のブログでした。。笑
最後までお読み下さりありがとうございました。
みなさんの毎日が笑顔でありますようにお祈りしつつ。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
夏も目前となって来ましたので、夏にちなんだ単語を今日は書き残します。
日焼け跡、っていう言葉、英語でもあるのでしょうか。
日に焼ける、という他動詞はあります。→ Tanned
日焼け、日に焼けているという現象を表す名詞もあります。 → Suntan
では、日焼けの跡、って英語で言いたい時は、なんと言えばいいのでしょう?
答えは、TANLINE
日本語脳だと、日焼けを英訳してそれから『跡』って英語で何て言うんだろう、とそっち方向に頭が回転しがちですが、
英語脳でいくと、単純に、日焼けの境界線、TANLINE ってなるんですね。なるほどですね。
例文です。
ビーチで炎天下の中、サングラスをかけて寝転ぶ友人にこの一文。
「Be careful. You'll get a tanline from sunglasses! 」
(そんなサングラスなんかかけてると、パンダみたいに日焼けの跡つくよ!)
このTANLINE という単語。もちろん複数形でも使えます。
その場合、TANLINES と語尾にSをつけるだけです。
体中に日焼けの跡がついた場合などは、むしろ単数ではなく、複数形でTANLINESと言わないといけないですね。
今日はフレーズではありませんでしたが、私達のボキャブラリーの数がひとつ増える事を目的として書いてみました。
今年の夏、絶対使ってみたい。
(何度も書いていますが、、私ぐらいの年齢になると、使わなければここで書いたところで忘れてしまうんです、悲しい事に。なので、使う機会があればそのチャンスを逃さずにといつも意気込みだけは持っているんです。)
以上、意気込みだけはすごいある人のブログでした。。笑
最後までお読み下さりありがとうございました。
みなさんの毎日が笑顔でありますようにお祈りしつつ。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント