最近、自宅のモデムを最新のものに交換をした際、担当業者の方がフィリピン出身の方で、
世間話をしながら、美味しいフィリピン料理のお店を聞いたんです。

その時即答で、ここだよ、と教えてもらったお店。
Kulinarya
http://kulinarya.ca/vancouver/


早速、先日、人生初のフィリピン料理を探索に行ってきました。

”なんでもっと早くフィリピン料理を嗜まなかったのか?めちゃくちゃ美味しいじゃないの。”

が、感想です!!

私達が頼んだのは、
IMG_2860
牛肉と野菜のピーナッツソースがけ
(*写真では見えませんが、中にサイコロ型の牛肉がごろごろ入っています。)

IMG_2859
豚バラ肉のから揚げの海老ペースト和え

ピーナッツソースに飽きたら、
IMG_2861
こちら、シュリンプペーストで味変。

味変その2
IMG_2862
黒酢に玉ねぎと唐辛子が入ったもの。
これを豚のから揚げにかけて味変したら、これまた驚くほど美味!
food_okoy2
こちら、お店の人にお薦めされた前菜(*写真はサイトから抜粋)
私達は今回は機会を逃しましたけど・・
となりのテーブルも、斜め後ろのテーブルも、こちらをオーダーされてました。
(野菜のかき揚げみたい?)

大人数で行ったわけではないので、2皿しか注文出来ませんでしたが、
まだまだ美味しそうなメニューが一杯でした。

異国料理は、やっぱり愉しい。

インテリアも現地フィリピンの情緒が溢れていて、素敵でした。
IMG_2854
天井にぶらさがるものが、南国感を醸し出しています~。
IMG_2856
店内の壁に、フィリピン産の食品がずらりと陳列されています。
椅子の色! 黄色にミントグリーン!
テーブルのカラフルなこと!
IMG_2858
こちら、レジカウンター。
照明が、イイ感じ過ぎて、感動!

お店の方たちは、フィリピンから移民された方たちで、
めちゃくちゃフレンドリーでした。
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと笑顔でした。

そして、なんと、デザートを無料で下さいました!!

IMG_2863
これ、Cassava Cake というデザート。
材料はカサバというお芋をすりおろしたものに、ココナツミルクや米粉を混ぜ合わせたもの、との事。
これは蒸し焼き?にしたのかな、、、、とにかく、日本人にぴったりの甘さで
とても美味しかったです。例えるなら、日本のすあま?ういろう??
もっちもちの食感が食べれば食べるほどクセになる美味しさでした。

フィリピン料理、美味しいっ!
若干揚げ物が多い印象もありますが、フィリピンの春巻きは日本のものとどう違うんだろう?
などなど、好奇心を刺激されます。

インテリアも、南の島(フィリピン)というテーマ設定がきちんとされていて、
とてもワクワクしました。

色々なお料理を頂いて、味覚の感受性が深まれば良いな。その方が愉しいですしね。

最後までお読み下さり、ありがとうございました。
みなさんの毎日が笑顔に溢れていますように。。。





バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング