私は2005年に州立試験に合格し、リアルターになりました。
今年で18年になります。
様々なお客様との出会いがあり、そのご縁への感謝はここで言葉に出来るものではありません。
言葉で表せない想いです。
私がリアルターになり立ての1年目に出会った〇〇さん、
彼女はシングルマザーで二人のお子様を立派に育て上げたキャリアウーマンでした。
初めてお会いした瞬間、〇〇さんは私に「私が離婚して今の仕事をし始めた頃の自分の姿を見ているようだわ。本当に似てる!」と話して下さいました。
私も離婚して新たなスタートを切ろうとしていたところで、その言葉にはどきっとした事を覚えています。会ったばかりの私に、応援するわ、と何度も何度も笑顔で言ってくれた〇〇さんとは、お取引きが終わった後も、仲良くさせて頂きました。世代は違うのに、意気投合して、いつも話が尽きなくて、穏やかな時間が過ぎて、とても幸せな時間を共有させて頂きました。プロとして仕事に向き合う事に関してたくさんのアドバイス(知恵の言葉)も頂きました。ある時にはビジネスの本を買ってプレゼントしてくれたり、大きな優しさと思いやりに触れました。
〇〇さんはその後、カナダでの生活をたたみ日本に永久帰国してしまいました。
わたくし事で恐縮なのですが、私は4月が誕生月でして、
毎年、毎年、今でも〇〇さんから誕生日になるとメッセージが届きます。
出逢って、18年、欠かさず私の誕生日を毎年お祝いしてくれます。
人の優しさに触れるとすぐにうれし泣きをする感動体質で、、、毎年泣いています。💦
今までもたくさんの真珠のような知恵の言葉で、未熟な私を導いてくれました。
「悩んでいる人の話は、聞き役に徹するのよ。その人の心が軽くなるように。」って。
相談を受けて、全くその人の話を聞かず、自分の意見を諭しつけるような人にはなってはいけない、と。正しい人じゃなく、優しい人になりなさい、と。
登山が趣味な〇〇さんが今年、私に贈って下さった言葉
『標高の高い山に咲く野草は、水を定期的に与えられるわけでもなく、厳しい環境に耐えながら、適応して、人知れず精一杯に花を咲かせて、その姿は気高いのよ。そんな自然の凛とした景色を見て私は人生の孤独を乗り切ってきました。』
人知れず、、というところが心に響きます。今の時代、みんな誰かに認めてもらいたい、という承認欲求のもと、自己顕示に傾きがちです。誰に褒めてもらわなくたって、目立たなくたって、高山植物のように強く咲いていれば美しい。肥料が与えられなくても、自らの力で咲く。
そこに生きることの真理が重なります。
私も〇〇さんに同感です。「人は生まれる時も一人、人生を終える時も一人。でも一人を孤独と思わないでね」という〇〇さんの言葉が、私の心を打って止みません。。。。

ミヤマキリシマつつじ
標高1500メートルの高山地帯に咲く

〇〇さんが私の誕生日に贈ってくれた美しい景色です
九州に登山に行った時の写真だそうです。最高のプレゼントです。
私もこんな野草のように、人生のどんな場面でも咲いていたい。

森林限界を超えた過酷な環境で咲くこの花の写真を見たら、魂が動きます。。。。
私なんぞの誕生日にメッセージを贈って下さった他の皆様にも心からの感謝を伝えたいです。
言葉にならない胸一杯の気持ちです。
私の拙い日記、、最後までお読み下さり、ありがとうございました。
いつも心から感謝しています。。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
今年で18年になります。
様々なお客様との出会いがあり、そのご縁への感謝はここで言葉に出来るものではありません。
言葉で表せない想いです。
私がリアルターになり立ての1年目に出会った〇〇さん、
彼女はシングルマザーで二人のお子様を立派に育て上げたキャリアウーマンでした。
初めてお会いした瞬間、〇〇さんは私に「私が離婚して今の仕事をし始めた頃の自分の姿を見ているようだわ。本当に似てる!」と話して下さいました。
私も離婚して新たなスタートを切ろうとしていたところで、その言葉にはどきっとした事を覚えています。会ったばかりの私に、応援するわ、と何度も何度も笑顔で言ってくれた〇〇さんとは、お取引きが終わった後も、仲良くさせて頂きました。世代は違うのに、意気投合して、いつも話が尽きなくて、穏やかな時間が過ぎて、とても幸せな時間を共有させて頂きました。プロとして仕事に向き合う事に関してたくさんのアドバイス(知恵の言葉)も頂きました。ある時にはビジネスの本を買ってプレゼントしてくれたり、大きな優しさと思いやりに触れました。
〇〇さんはその後、カナダでの生活をたたみ日本に永久帰国してしまいました。
わたくし事で恐縮なのですが、私は4月が誕生月でして、
毎年、毎年、今でも〇〇さんから誕生日になるとメッセージが届きます。
出逢って、18年、欠かさず私の誕生日を毎年お祝いしてくれます。
人の優しさに触れるとすぐにうれし泣きをする感動体質で、、、毎年泣いています。💦
今までもたくさんの真珠のような知恵の言葉で、未熟な私を導いてくれました。
「悩んでいる人の話は、聞き役に徹するのよ。その人の心が軽くなるように。」って。
相談を受けて、全くその人の話を聞かず、自分の意見を諭しつけるような人にはなってはいけない、と。正しい人じゃなく、優しい人になりなさい、と。
登山が趣味な〇〇さんが今年、私に贈って下さった言葉
『標高の高い山に咲く野草は、水を定期的に与えられるわけでもなく、厳しい環境に耐えながら、適応して、人知れず精一杯に花を咲かせて、その姿は気高いのよ。そんな自然の凛とした景色を見て私は人生の孤独を乗り切ってきました。』
人知れず、、というところが心に響きます。今の時代、みんな誰かに認めてもらいたい、という承認欲求のもと、自己顕示に傾きがちです。誰に褒めてもらわなくたって、目立たなくたって、高山植物のように強く咲いていれば美しい。肥料が与えられなくても、自らの力で咲く。
そこに生きることの真理が重なります。
私も〇〇さんに同感です。「人は生まれる時も一人、人生を終える時も一人。でも一人を孤独と思わないでね」という〇〇さんの言葉が、私の心を打って止みません。。。。

ミヤマキリシマつつじ
標高1500メートルの高山地帯に咲く

〇〇さんが私の誕生日に贈ってくれた美しい景色です
九州に登山に行った時の写真だそうです。最高のプレゼントです。
私もこんな野草のように、人生のどんな場面でも咲いていたい。

森林限界を超えた過酷な環境で咲くこの花の写真を見たら、魂が動きます。。。。
私なんぞの誕生日にメッセージを贈って下さった他の皆様にも心からの感謝を伝えたいです。
言葉にならない胸一杯の気持ちです。
私の拙い日記、、最後までお読み下さり、ありがとうございました。
いつも心から感謝しています。。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント