久々にクレープが食べたくなり、行って来ました、Ca Marche サ マルシュさんに。
ここはフランスから移住されたオーナーさん(マキシムさん)が経営されていて、なんと私の大好きなキツラノのフランス料理のお店コントワールさんのオーナーさんでした。
大納得。インテリアが粋なんですもの。
Au Comptoirのお店のご紹介はこちらです
そしてこちらが↓マキシムさんの2号店
Ca Marche Creperie

内装から全てデザインはマキシムさんご自身がされたそうです。
この洗練されたセンスがあれば、デザイナーを雇う必要無いですね。

この丸いクレープのネオンサインがとても可愛らしくて、目が行きます。

店内は明るくて開放的。この幾何学模様の床の素晴らしく粋なデザインを私は見逃しません。
デザインに手を抜いてないのがよくわかる。

アクセントのタイルも印象に残りますが、それより私はこの椅子がお洒落だなあと思って眺めていました。
お待ちかねのガレットです。スモークサーモンとクレソン

そば粉の風味とチーズの良い香り、私が好きな薄いクレープ生地でしかも外側がパリッとしてる!
そして、見た目がアート。眼福!

こちらは中身が見えませんがマッシュルームと西洋ネギ、加えてゴートチーズにはちみつ♪
またすぐ食べに来たい、と思うほど美味しいです。一口目の感激は忘れられません。
デザートのクレープは7種類もあり、迷いに迷います。
ただ、私たちは、デザートまでたどり着けず、、、「ご馳走様」だったんです。
原因は、

このお芋ちゃんです。フランスのお店と言ったら、これ。
なんといっても、ベルギーと並んでフランスは発祥国と言われているものですから。
そして、毎回思うのですが、本当にフランス料理店のフレンチフライは期待を裏切らない。
とても美味しい。
、、、、、そんなわけでお腹一杯になり、デザートに行けなかったんです。
マキシムさんにも、「次回はお芋を食べないでデザートクレープも食べてね。」と言われちゃいました。
最後にお化粧室の写真です。

このお店のテーマカラーのグリーンが基調になっています。お店のウェブサイトもこの色。

この壁紙もマキシムさんがデザインしたんですって。
アーティストですか? の域ですよね。素敵に仕上がってます!
こちらで頂けるガレットは、フランス人シェフが作っています。
本格ガレットが食べたいと思った方は、是非こちらへ。


私は次回はチキンとカリフラワーのガレットにしようと決めています。
いや、デザートクレープお目当てに行くのが先になるかな・・
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
今日も素敵な一日(夜)をお過ごし下さいますように。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
ここはフランスから移住されたオーナーさん(マキシムさん)が経営されていて、なんと私の大好きなキツラノのフランス料理のお店コントワールさんのオーナーさんでした。
大納得。インテリアが粋なんですもの。
Au Comptoirのお店のご紹介はこちらです
そしてこちらが↓マキシムさんの2号店
Ca Marche Creperie

内装から全てデザインはマキシムさんご自身がされたそうです。
この洗練されたセンスがあれば、デザイナーを雇う必要無いですね。

この丸いクレープのネオンサインがとても可愛らしくて、目が行きます。

店内は明るくて開放的。この幾何学模様の床の素晴らしく粋なデザインを私は見逃しません。
デザインに手を抜いてないのがよくわかる。

アクセントのタイルも印象に残りますが、それより私はこの椅子がお洒落だなあと思って眺めていました。
お待ちかねのガレットです。スモークサーモンとクレソン

そば粉の風味とチーズの良い香り、私が好きな薄いクレープ生地でしかも外側がパリッとしてる!
そして、見た目がアート。眼福!

こちらは中身が見えませんがマッシュルームと西洋ネギ、加えてゴートチーズにはちみつ♪
またすぐ食べに来たい、と思うほど美味しいです。一口目の感激は忘れられません。
デザートのクレープは7種類もあり、迷いに迷います。
ただ、私たちは、デザートまでたどり着けず、、、「ご馳走様」だったんです。
原因は、

このお芋ちゃんです。フランスのお店と言ったら、これ。
なんといっても、ベルギーと並んでフランスは発祥国と言われているものですから。
そして、毎回思うのですが、本当にフランス料理店のフレンチフライは期待を裏切らない。
とても美味しい。
、、、、、そんなわけでお腹一杯になり、デザートに行けなかったんです。
マキシムさんにも、「次回はお芋を食べないでデザートクレープも食べてね。」と言われちゃいました。
最後にお化粧室の写真です。

このお店のテーマカラーのグリーンが基調になっています。お店のウェブサイトもこの色。

この壁紙もマキシムさんがデザインしたんですって。

アーティストですか? の域ですよね。素敵に仕上がってます!
こちらで頂けるガレットは、フランス人シェフが作っています。
本格ガレットが食べたいと思った方は、是非こちらへ。



私は次回はチキンとカリフラワーのガレットにしようと決めています。
いや、デザートクレープお目当てに行くのが先になるかな・・
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
今日も素敵な一日(夜)をお過ごし下さいますように。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント