インテリア業界にはタブーがあります。
どんなメディア媒体も、有名なインテリア雑誌も、ゴミ箱の特集はしません。
ほぼ無いと言っていいような気がします。

ゴミ箱は、インテリアデザインにおいて’嫌われ者’です。

美観的ではないからです。。。
かといって、快適に暮らすのにゴミ箱を持たないわけにはいきません。
このジレンマを解決する方法として、私がとる策は・・・
『見た目がゴミ箱っぽくないものを選ぶ』

つまり、ゴミ箱売り場で売っているものを買って来たら
ばっちりゴミ箱に見えますよね。(笑)
それはしないと言う事です。

↑ こちら我が家のゴミ箱です。

室内観葉植物のポットを入れるのが用途なのか、ガーデニング店で見つけて買いました。
でも、これだけだと、私の中で、’美観’の合格点に達しなくて、、、
そこで、

こちら現地の1ドルショップで、ゴミ箱を買って来て、
それをオフホワイト色にスプレーペイント!!!!!!
(ごめんなさい、もう何年も前にペイントしたので、原型の写真がありません。)

それを、中のインナーとしてセットする。

こんな風に↑

そして完成!
次に置く場所ですが、お部屋の目立つところに置いてはいけません。

机の下などにさりげな~く置いてあげれば、OK。
ゴミ箱っぽさをとにかく消す事がポイント。
ゴミ箱の形をしてさえすれば、それでゴミを入れるものとしての機能を果たすわけですから。
言うまでも無いですが、一応
NGな例を。。。。。

スーパーのレジ袋をかける事。これをしてしまうと、、、台無しです。
これをしたとたん瞬時に、『ザ・ゴミ箱!』です。(笑)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さいますように。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
どんなメディア媒体も、有名なインテリア雑誌も、ゴミ箱の特集はしません。
ほぼ無いと言っていいような気がします。

ゴミ箱は、インテリアデザインにおいて’嫌われ者’です。

美観的ではないからです。。。
かといって、快適に暮らすのにゴミ箱を持たないわけにはいきません。
このジレンマを解決する方法として、私がとる策は・・・
『見た目がゴミ箱っぽくないものを選ぶ』

つまり、ゴミ箱売り場で売っているものを買って来たら
ばっちりゴミ箱に見えますよね。(笑)
それはしないと言う事です。

↑ こちら我が家のゴミ箱です。

室内観葉植物のポットを入れるのが用途なのか、ガーデニング店で見つけて買いました。
でも、これだけだと、私の中で、’美観’の合格点に達しなくて、、、
そこで、

こちら現地の1ドルショップで、ゴミ箱を買って来て、
それをオフホワイト色にスプレーペイント!!!!!!
(ごめんなさい、もう何年も前にペイントしたので、原型の写真がありません。)

それを、中のインナーとしてセットする。

こんな風に↑

そして完成!
次に置く場所ですが、お部屋の目立つところに置いてはいけません。

机の下などにさりげな~く置いてあげれば、OK。
ゴミ箱っぽさをとにかく消す事がポイント。
ゴミ箱の形をしてさえすれば、それでゴミを入れるものとしての機能を果たすわけですから。
言うまでも無いですが、一応
NGな例を。。。。。

スーパーのレジ袋をかける事。これをしてしまうと、、、台無しです。
これをしたとたん瞬時に、『ザ・ゴミ箱!』です。(笑)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さいますように。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント