9月になりました。夏が終わってしまいそうな気配に包まれる今日この頃です。
夏の間にどうしても食べたいと思うものがあり、、絶対食べるぞ、と執着にも似た意気込みで
友人のRちゃんと先日、行って来ました、スペイン料理!
https://www.bodegaonmain.ca/ ←こちら、ボデガさんです~。
Bodega はスペイン語で、ワインの貯蔵庫という意味らしいです。
なぜ、夏にパエリアを食べたいと思うのかは、不明、、、(笑)
きっと単純に、スペインに太陽のイメージがあるからかなあ、と思います。
そんなわけで、毎年夏にはパエリアを食べているので、それが習慣になってしまったようです。
良いお天気にぴったりの黄色いパエリアも良かったのですが、、
今回は、

イカ墨のパエリアをオーダーしました。
レモンをかけて、シーフードと一緒に頂くパエリア。2人前とメニューに書いてありましたけど、
これ、4人前です。www 期待を裏切らない美味しさ!
それと、タパス料理を一皿、、、、
何にしようか、迷いましたけど、

タコにしました。これが美味しい。

ほくほくにじゃがいものように火の通ったにんにくと付け合わせのソースと一緒に頂く。
美味しい。(食レポ出来ない。美味しい、しか言えない。)

こちらのパエリアも美味しい。久しぶりのイカ墨。
これはみんなでワイワイ頂くのにピッタリのお料理ですね。
パエリアって、ただの炊き込みご飯でしょ、という解釈も出来ますけれども💦www
お店で頂く醍醐味は、そのお店の雰囲気、雰囲気。
特にこのお店はインテリアデザインが素晴らしい!色々勉強になる!

この色の組み合わせ。渋くないです?この系統の茶色、実は難しいですよね、合わせるの。
重厚感はあるけれど、決して、敷居の高さは感じさせない。。絶妙なデザイン。

このペンダント式の照明、見て下さい。
全部を統一しないところに、お店の「気軽に来て下さ~い」感が出ています。

こういうラウンジ系の家具、大好き。みんなで食事を囲んで団欒するイメージが湧きまくります。
ナプキンの色は赤と白のチェック!赤はテンション上げる心理的効果あり。

上の写真でお気づきになられました?
この床のタイル。本当にセンスの良いチョイスをされていて、、、
ここを単色の床にしない事で、華やかさを出しているんだなあ、、、と。
やはり、バランス大事。

スペイン一色なポスター。

しかも壁一面。無造作のような感じがお洒落。
そして、一番目をひくお店の中心部分に飾られていたのが、

じゃーん!スペインといえば、の、ピカソ!
これはパブロ・ピカソの、「ドン・キホーテ」!!!
これは、かっこよすぎる。素敵!
周りに何も飾らず、ここ1点を目立たせる。
そして、最後に感動ポイント。

お見せに飾られていたお花は全て生花でした。うっとりポイントでした。
私達のテーブル担当の方は、メキシコ人の方で、
色々と美味しいメキシコ料理のお店などなど、情報をたっぷり入手する事も出来、
大満足なお昼のひとときでした。
日差しがまぶしいうちにパエリアを食べる事が出来て幸せでした。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
みなさんのご健康とお幸せをお祈りしつつ。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
夏の間にどうしても食べたいと思うものがあり、、絶対食べるぞ、と執着にも似た意気込みで
友人のRちゃんと先日、行って来ました、スペイン料理!
https://www.bodegaonmain.ca/ ←こちら、ボデガさんです~。
Bodega はスペイン語で、ワインの貯蔵庫という意味らしいです。
なぜ、夏にパエリアを食べたいと思うのかは、不明、、、(笑)
きっと単純に、スペインに太陽のイメージがあるからかなあ、と思います。
そんなわけで、毎年夏にはパエリアを食べているので、それが習慣になってしまったようです。
良いお天気にぴったりの黄色いパエリアも良かったのですが、、
今回は、

イカ墨のパエリアをオーダーしました。
レモンをかけて、シーフードと一緒に頂くパエリア。2人前とメニューに書いてありましたけど、
これ、4人前です。www 期待を裏切らない美味しさ!
それと、タパス料理を一皿、、、、
何にしようか、迷いましたけど、

タコにしました。これが美味しい。

ほくほくにじゃがいものように火の通ったにんにくと付け合わせのソースと一緒に頂く。
美味しい。(食レポ出来ない。美味しい、しか言えない。)

こちらのパエリアも美味しい。久しぶりのイカ墨。
これはみんなでワイワイ頂くのにピッタリのお料理ですね。
パエリアって、ただの炊き込みご飯でしょ、という解釈も出来ますけれども💦www
お店で頂く醍醐味は、そのお店の雰囲気、雰囲気。
特にこのお店はインテリアデザインが素晴らしい!色々勉強になる!

この色の組み合わせ。渋くないです?この系統の茶色、実は難しいですよね、合わせるの。
重厚感はあるけれど、決して、敷居の高さは感じさせない。。絶妙なデザイン。

このペンダント式の照明、見て下さい。
全部を統一しないところに、お店の「気軽に来て下さ~い」感が出ています。

こういうラウンジ系の家具、大好き。みんなで食事を囲んで団欒するイメージが湧きまくります。
ナプキンの色は赤と白のチェック!赤はテンション上げる心理的効果あり。

上の写真でお気づきになられました?
この床のタイル。本当にセンスの良いチョイスをされていて、、、
ここを単色の床にしない事で、華やかさを出しているんだなあ、、、と。
やはり、バランス大事。

スペイン一色なポスター。

しかも壁一面。無造作のような感じがお洒落。
そして、一番目をひくお店の中心部分に飾られていたのが、

じゃーん!スペインといえば、の、ピカソ!
これはパブロ・ピカソの、「ドン・キホーテ」!!!
これは、かっこよすぎる。素敵!
周りに何も飾らず、ここ1点を目立たせる。
そして、最後に感動ポイント。

お見せに飾られていたお花は全て生花でした。うっとりポイントでした。
私達のテーブル担当の方は、メキシコ人の方で、
色々と美味しいメキシコ料理のお店などなど、情報をたっぷり入手する事も出来、
大満足なお昼のひとときでした。
日差しがまぶしいうちにパエリアを食べる事が出来て幸せでした。
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
みなさんのご健康とお幸せをお祈りしつつ。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント