玄関に、ラグ、敷く派ですか?それとも、敷かない派ですか?

私は敷く派で、逆に敷かないと落ち着かないぐらい、、です。

今回8年使ったラグを思い切って買い換えました。

たかがラグ、、されどラグ、、、なもんで、
色々とリサーチを重ねました。
pexels-photo-7573940
イメージは、シンプルなもの。↑
pexels-photo-698170
玄関にこんな感じ、絶対可愛い!と思うのだけれど、、、
靴底の汚れで、たちまち黒く汚れるし、、厚みのあるラグなので
玄関のドアを開ける度によれてしまう、、、、
(*北米の玄関のドアは内開き。防犯対策と言われています。
誰かが無理やり入ってこようとする時、内開きの方が全体重をかけて、ドアを閉め返す事が出来る。逆に日本は玄関スペースを確保する為、また靴を脱ぐ習慣がある為、外開きと言われています。)

話を戻して、、
pexels-photo-9565787
まあ、とにかく私の願いは白を玄関に置きたい!という事。
でも汚れてしまうから置けない(涙)というジレンマ発生。。。

そこで、見つけたのが、
ビニールラグ!

これなら、『白い玄関』を作る事が出来る!!!☆☆☆
IMG_8623
この上から水蒸気のモップもかけられます。
撥水加工(ウォータープルーフ!)されていて、汚れにも強い素材で、
何年使っても、この鮮やかな白い色を愉しめる。

IMG_8624
フレンチ風のタイル柄で、それこそ、生地のラグではなかなか無い模様。
pexels-photo-5950588
こんなイメージでタイル模様を意識して選びました。↑

結果、我が家との馴染みも良く、、満足度80点~というところでしょうか。

マイナス20点の理由
私の玄関スペースにぴったり合うサイズが無かった。( ;∀;)
IMG_8622
もう一回り大きくて、幅の広い、要は正方形に近いような形だったら、、
もっともっと可愛くなってたかなぁ。。。というわけで-10点。
それと、ビニール素材の為に高級感は無い、という事でさらに-10点。

でも、とにかく上からモップをかけて常に清潔なラグをキープ出来るので、使っていてとても気持ち良いです。

ラグに興味の無い人には長すぎる記事でした。。ああ、ごめんなさいね。

最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
素敵な春をお過ごし下さいますよう・・・



バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング