今日の英会話のフレーズです。
英語が母国語でない私たちは毎度決まった言葉使いになりがちですが
そこに差をつけていきましょう!

はい、それではまいります。(*^-^*)

MAKE DO

意味は

どうにかこうにかやりくりする、

あり合わせの手段、または材料でなんとか間に合わせる、 です。


To manage to do something with the limited or inadequate means available
  ↑   
日本語と英語とで、理解するニュアンスを確実なものに。💪

このフレーズ、名詞としても使えます。

とりあえず間に合わせて作ったもの、とか、
欲しいものが無い為に、とりあえずの代用品、、という意味(名詞)になります。

それでは「例文」です。

Aさん
「I don't have anythig in my fridge. I have to go to grocery.」
 いやーん、冷蔵庫になんにもないじゃーん。なんか買いに行かなきゃ。
Bさん
「It is snowing outside. Are you sure? 」
 外、雪降ってるけど??
Aさん
「oh well... I guess I have to make do.」
 しょうがない、あるものでどうにかしのぐか。。
Bさん
「Make-do is good. That's fine by me!」
 そうだよ、ありあわせのものでいいじゃん。

とまあ、こんな感じで今回はいかがでしょうか?
(わかりやすい例文を作れていたら良いのですが、、、)

これって、ポジティブに使えますよね。
なにかが無くても、環境が整っていなくても、あるもので、または置かれた環境で
なんとかやりくりする。

サバイバル能力の向上を目指せそうです。www


今日も読んで下さりありがとうございました。
pexels-photo-5876584


バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング