先回、ギブソンズのビンテージ食器を紹介させて頂いて、
そのセッティングの写真をアップするのをすっかり忘れていました。
IMG_0654
私はこんな風に合わせてます。
IMG_0655
カップ&ソーサ―は、どちらもウェッジウッドです。
このシルバーのトレイと私は結婚しているようなもので、絶対に別れません。www
本当に重宝するし、英国食器と組み合わせた時のしっくり感が最高です。

毎回こんな風に紅茶を飲むのか?とか聞かれれば、
答えは『まさか!』でございますー。

時間と心に余裕があり、なおかつ、ゲストが来た時、限定。www
この銀のトレイは、私一人の時には登場しません。
人によっては、ガラスのキャビネットに飾るだけ、という方もいるみたいですが、
それは私は100%無いです。全ての食器を年間通して全て一通り使っていると思います。

crockery-933658__480
こんな色合いも。(*フリー素材)
service-417793__480
お一人様用も、可愛いですね。(*フリー素材)
pexels-photo-7538108
実はこんなセッティングも、私、好きです。
木という素材、自然にある色(アースカラー)、最近、こういうセッティングも好きです。
インテリアの趣味嗜好って、割と変わりますよね。
(モダン食器だったら、食器洗浄機で洗える、ってのも良い!ww)
tea-party-3423868__480
食器が仮にシンプルだったとしても、レースのドイリーに、
ビンテージのガラスに、お花があれば、『上がるセッティング』がすぐ出来る。
これは、少々乙女度が高めですが、、、テーブルに夢があります。
(*ラスト2枚もフリー素材)

ただ、ここ北米でお茶菓子を、となると、やたらサイズが大きいので(ケーキにしてもクッキーにしても)(;^_^)、、なんか合わないんですよね。それがちょっと、、、
マカロンぐらいがサイズの均整が取れて良いかも。。

と、テーブルの上に置かれるもののバランスにこだわってしまいました。💦

今日も読んで下さり、ありがとうございました。
みなさんに素敵な事が起こりますように。。。。。



 バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング