ここカナダ西海岸は日本のように台風も無く、、穏やかな秋なのですが、
雨雲の多い秋空です。。
先日の連休もおかげ様でお仕事でしたが、連休に入る前にちょいと日帰りで紅葉ドライブに
出かけました。場所はスコーミッシュのオフロードをひたすらノープランで走り、
景色が良いところがあったら、車を停めて昼食を取り、雨合羽を着たままぶらぶら歩く
(願わくば、松茸など生えてないかしら、、と。。。笑)
いつも私は雨の降る日こそ、ボサノバやハワイの音楽をかけます。
なぜか不思議と、ボサノバの音楽のおかげで、雨がそんなに気にならなくなるんです。
この日も、大音量でボサノバをBGMに紅葉を満喫。
↓ ↓
http://blog.aprilyoda.com/off-roading.mov
ボサノバはブラジル発祥の元々はサンバからの流れを汲んだ音楽。
そして、ボサノバといえば、ギターとピアノですが、私は北米アレンジの効いた
サックスのボサノバが大好きです。ソフトジャズとも呼ばれるみたいですが、、、
ここで一曲、私の大好きな曲、WAVEをどうぞ。↓ (お耳に合いますかどうかわかりませんが)
青い空ブラジルの音楽ですが、なぜか雨の日との相性はとても良く、、
特に秋空にサックスフォンは風情がMAXに高まります。
大自然に囲まれた屋外で聴くボサノバはまた格別でした。
紅葉の季節、色々な楽しみ方があると思いますが、
せっかく私達の住む世界に【四季】というものがあるのだから、
それぞれの季節を、存分に味わいたいものです。
あいにくの雨でしたけれど、日帰り旅行、、、素敵な秋の一日になりました。

(実際の写真は、撮り忘れました。
)
読んで下さり、ありがとうございました。
みなさんのそれぞれの秋を愉しく過ごされますように。。。。
依田敦子へのご連絡はこちらからどうぞ
バナーをクリック! 応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

カナダランキング
雨雲の多い秋空です。。
先日の連休もおかげ様でお仕事でしたが、連休に入る前にちょいと日帰りで紅葉ドライブに
出かけました。場所はスコーミッシュのオフロードをひたすらノープランで走り、
景色が良いところがあったら、車を停めて昼食を取り、雨合羽を着たままぶらぶら歩く
(願わくば、松茸など生えてないかしら、、と。。。笑)
いつも私は雨の降る日こそ、ボサノバやハワイの音楽をかけます。
なぜか不思議と、ボサノバの音楽のおかげで、雨がそんなに気にならなくなるんです。
この日も、大音量でボサノバをBGMに紅葉を満喫。
↓ ↓
http://blog.aprilyoda.com/off-roading.mov
ボサノバはブラジル発祥の元々はサンバからの流れを汲んだ音楽。
そして、ボサノバといえば、ギターとピアノですが、私は北米アレンジの効いた
サックスのボサノバが大好きです。ソフトジャズとも呼ばれるみたいですが、、、
ここで一曲、私の大好きな曲、WAVEをどうぞ。↓ (お耳に合いますかどうかわかりませんが)
青い空ブラジルの音楽ですが、なぜか雨の日との相性はとても良く、、
特に秋空にサックスフォンは風情がMAXに高まります。
大自然に囲まれた屋外で聴くボサノバはまた格別でした。
紅葉の季節、色々な楽しみ方があると思いますが、
せっかく私達の住む世界に【四季】というものがあるのだから、
それぞれの季節を、存分に味わいたいものです。
あいにくの雨でしたけれど、日帰り旅行、、、素敵な秋の一日になりました。

(実際の写真は、撮り忘れました。


読んで下さり、ありがとうございました。
みなさんのそれぞれの秋を愉しく過ごされますように。。。。
依田敦子へのご連絡はこちらからどうぞ
バナーをクリック! 応援よろしくお願いします。

にほんブログ村

カナダランキング
コメント