我が家にはたくさんの室内用植物があります。
空気を綺麗にしてくれますし、可愛いですし、最高のお部屋のデコレーションです。

先日、安くて可愛い素焼きのポットを見つけたのですが、、それは下にトレイを置くタイプのもので、
pexels-photo-3698376
こんな風に受け皿が必要なタイプ。
pexels-photo-3094223
こんな風に。。。

ところが、そのお店ではポットはあるのに、同じ色のトレイが売り切れている、というまさかのがっかりな事態。。。

一緒にお買い物に行った友人は、「そんなのなんだっていいのよ。」と言う。。。。

私は心の中で、(そんなわけはない、、、)と思う。

すると続けて、友人が「テイクアウトのプラスチックの容器のふたとか」と言う。。。。

(ふ、ふた?プラスチック?)と動揺する。

友人は「小さいお皿でもいいじゃない!」とどんどんアイディアを言ってくれる。。。

でも私は(お皿・・・?)と思っていた。。。

私は家に帰り、素焼きのポットの底の大きさを測り、、、、そんな大きさのもので何か
トレイの代用になるものを探してみた。。。

あった!

IMG_5626
ビンテージのクリスタルのコースター。
花びらのような立体的な形に一目惚れした、大好きなコースター。

普段はこんな風に使っているコースター
IMG_5633

これを合わせてみた。。。。。(わくわくしながら)

IMG_5629

ピッタリ。
しかも、、、
pexels-photo-4505452
こんな風におそろいに揃えるよりも、結果的に可愛くなって、テンション↑↑↑。

IMG_5629
普通、素焼きのポットって、テラコッタ色が定番なのに、
このポットはなんとピンクがかったベージュ。
(まあ、それで買ったんですけどね。色が可愛くて。。$4ぐらいでした(*^-^*))

結局のところ、インテリアにおいては、既成の概念を捨てると、思わぬところで
自分だけの特別なデザインが誕生する事があります。

日頃から頭はぐにゃぐにゃにして、考えを固定させない、っていうのは大事かも知れません。

そろそろアポイントメントの時間になりますので、今日はこの辺で失礼します。

読んで下さり、本当にありがとうございました。
素敵な週末をお過ごし下さいますように。。。。





バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。
mail





バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村 


カナダランキング