タイトルに書いた、『心地の良い和食やさん』。
というのは、店内がとてもとても清潔で、
サービスがきめ細やかで、
お店の方がいつも笑顔で、
店内が落ち着ける雰囲気で満ちている、という意味で、居心地の良いお店、と書かせて頂きました。

和製ビストロのたたずまいをみせる、「nakamura」さんです。
2055 W 41st Ave, Vancouver
(604) 266-4200

”中村”さんの、落款印が、お店のロゴになって、、素敵なアイディアですね。

入り口は、オーナーさんの奥様のパーソナルタッチで溢れています。

密接を避けられるようにテーブルがレイアウトされ、ピッカピカにお掃除の行き届いたとても清潔な店内。

ちらし寿司

鮪の胡麻山葵丼

ミニ懐石

懐石に出てくる海老とホタテのコキールが美味しいです。

デザートは、日替わりなので、お店の方にぜひ聞いて下さい。
私たちが行った日は、お抹茶の寒天でした。

小豆クリームと一緒に頂きます。。
日本の甘味がお好きな方にはたまらないと思います。
オーナーさんは京都の方で、親切オーラ満開のご夫妻でした。
メニューには、鰻ざく(うなぎのお酢の物)や、あん肝、しっぽくうどん、など
フュージョンではない、日本の郷土料理を頂く事が出来ます。
(ブログへの写真掲載も快諾頂きました。)
心地が良いだけじゃなく、お食事もとても美味しい「nakamura」さんでした~。
美味しいものを頂くって、癒しでもあり、(よーし、頑張るぞお)と思う力にもなりますね。
そして、気の合う人と会食し『時間を共に過ごす』という事の有難さ、幸せさ、大切さ、に
あらためて気づかされました。
読んで下さり、ありがとうございました。
素敵な週末をお過ごし下さいますように。。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
というのは、店内がとてもとても清潔で、
サービスがきめ細やかで、
お店の方がいつも笑顔で、
店内が落ち着ける雰囲気で満ちている、という意味で、居心地の良いお店、と書かせて頂きました。

和製ビストロのたたずまいをみせる、「nakamura」さんです。
2055 W 41st Ave, Vancouver
(604) 266-4200

”中村”さんの、落款印が、お店のロゴになって、、素敵なアイディアですね。

入り口は、オーナーさんの奥様のパーソナルタッチで溢れています。

密接を避けられるようにテーブルがレイアウトされ、ピッカピカにお掃除の行き届いたとても清潔な店内。

ちらし寿司

鮪の胡麻山葵丼

ミニ懐石

懐石に出てくる海老とホタテのコキールが美味しいです。

デザートは、日替わりなので、お店の方にぜひ聞いて下さい。
私たちが行った日は、お抹茶の寒天でした。

小豆クリームと一緒に頂きます。。
日本の甘味がお好きな方にはたまらないと思います。
オーナーさんは京都の方で、親切オーラ満開のご夫妻でした。
メニューには、鰻ざく(うなぎのお酢の物)や、あん肝、しっぽくうどん、など
フュージョンではない、日本の郷土料理を頂く事が出来ます。
(ブログへの写真掲載も快諾頂きました。)
心地が良いだけじゃなく、お食事もとても美味しい「nakamura」さんでした~。
美味しいものを頂くって、癒しでもあり、(よーし、頑張るぞお)と思う力にもなりますね。
そして、気の合う人と会食し『時間を共に過ごす』という事の有難さ、幸せさ、大切さ、に
あらためて気づかされました。
読んで下さり、ありがとうございました。
素敵な週末をお過ごし下さいますように。。。。
バンクーバーの不動産に関するご相談は依田敦子までご連絡ください。

バナーをクリックして頂けたら励みになります!応援よろしくお願いします。
コメント